詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第4回)
高学年/クモの巣チャレラン小数版
書誌
向山型算数教え方教室
2010年7月号
著者
塩沢 博之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小数のかけ算のチャレランである。クモの巣チャレランの原理を追試した。このチャレランは,横糸を自由に消すことで答えが何通りにもなる。 「クモの巣チャレラン小数版」ルール…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
高学年/「水切りチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
高学年/「トライアングルミステリーチャレラン」三角形チャレラン(上級)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
高学年/「時速→分速→秒速 計算タイルチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
高学年/「約分後の分子1→2→3チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
高学年/「多角形チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 4
高学年/クモの巣チャレラン小数版
向山型算数教え方教室 2010年7月号
絶対評価のテスト問題づくり 私の勉強ポイント
「知識・理解」は、テストで評価する
社会科教育 2002年8月号
低学年・表現遊び
【ニャティティソーラン】運動会でニャティティソーランを踊ろう!〜ほめて、ほめて、ほめまくり、子どもの笑顔とダイナミックな動きを引き出す〜
楽しい体育の授業 2012年9月号
編集後記
現代教育科学 2004年7月号
一覧を見る