詳細情報
中学難教材こう授業する
1年/比例と反比例の利用
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
渡邊 佳織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.生徒につかませる 東京書籍『新しい数学1』110ページにある,比例の利用。グラフからいろいろな条件,状況を読み取る力を育てたい。 「教科書p110」「例2です…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学難教材こう授業する
1年/分数係数の1次方程式
向山型算数教え方教室 2008年8月号
中学難教材こう授業する
1年/文字式の利用―「活用」「探究」型で組み立てる方陣算
向山型算数教え方教室 2010年3月号
中学難教材こう授業する
1年/いろいろな計算
向山型算数教え方教室 2009年11月号
中学難教材こう授業する
1年/方程式の利用
向山型算数教え方教室 2009年10月号
中学難教材こう授業する
1年/おうぎ形の弧の長さ
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
中学難教材こう授業する
1年/比例と反比例の利用
向山型算数教え方教室 2009年7月号
外国人生徒への学習支援 最新レポート 11
数学の授業づくり(4)
授業の準備と実施
数学教育 2021年2月号
絶対評価で子どもを変える支援の手立て 6
小学校/図画工作科での工夫と実際
絶対評価の実践情報 2004年9月号
“あの有名人”も実は〜 教室で読み聞かせ:元気が出る実話シリーズ 5
トム・クルーズ
自分の可能性を信じ,決してあきらめない
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
一覧を見る