詳細情報
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
作業指示→確認→ほめるサイクル
書誌
向山型算数教え方教室
2009年5月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題文を読ませてすぐに作業指示「式を書きなさい」。「これはとっても簡単だよね」と確認。「教科書に書いてある。気づいていた人?」「かしこいなあ!教科書が先読みできる子はかしこい!」とほめる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
視覚優位と聴覚優位
向山型算数教え方教室 2011年3月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
できない子への配慮
向山型算数教え方教室 2011年2月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
10分程度残す意味
向山型算数教え方教室 2011年1月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
算数は『書く』
向山型算数教え方教室 2010年12月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
バラバラな評価基準
向山型算数教え方教室 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
作業指示→確認→ほめるサイクル
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別・向山型説明文の授業
4年
局面を限定することで「問いと答え」の構造を学ぶ
向山型国語教え方教室 2001年4月号
学年別実践事例
4年/活用するよさが実感できる授業
楽しい算数の授業 2009年10月号
こうすればうまくいく! 自治的なクラス,自立した子どもを育てる学級システム 日常生活編
係活動
授業力&学級経営力 2022年2月号
現実は違う!? 子どもからの指摘にどう答えますか?
〔節度節制〕うちのお父さんは、いつも部屋が散らかっていて、お母さんに怒られています。
道徳教育 2014年2月号
一覧を見る