詳細情報
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
算数は『書く』
書誌
向山型算数教え方教室
2010年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
7月の算数セミナーで向山洋一氏は言った。「算数は『書く』ことです」 向山実践には「書く」ことが多い。 討論の後に評論文を書かせる指導。 長い作文を書かせる指導…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
視覚優位と聴覚優位
向山型算数教え方教室 2011年3月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
できない子への配慮
向山型算数教え方教室 2011年2月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
10分程度残す意味
向山型算数教え方教室 2011年1月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
バラバラな評価基準
向山型算数教え方教室 2010年11月号
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
セルフ・エスティーム(Self-esteem)
向山型算数教え方教室 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
新卒フレッシュ先生のための向山型算数キーワード
算数は『書く』
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別・黄金の3日間の授業[3・4月]
4年
教科書をいつ使うか,計画を立てよ!
向山型国語教え方教室 2008年4月号
人と本でプレビュー アーカイブ“社会科60年”を覗く 1
片上宗二著『オープンエンド化による社会科授業の創造』明治図書、1994年
社会科教育 2010年4月号
テーマ×生命の尊さでつくる渾身の「命」の授業
いじめ×生命の尊さ
小学4年/教材「ヒキガエルとロバ」(『わたしたちの道徳』文部科学省)
道徳教育 2025年2月号
一覧を見る