詳細情報
向山型算数セミナー
算数セミナー4月会場案内
書誌
向山型算数教え方教室
2009年4月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
日曜開催のため終了時間を早め,遠方の方の便宜を図るようにいたしました! 前日は国語教え方教室が開催され,算数はその翌日となります。連日参加の方の場合,日曜日は早くに始めて,早くに終了したほうが帰りやすくなります。この件については,数年前から向山先生から「参加する方のために配慮するよう」にと何度か指摘…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数セミナー
4月セミナーも特別講師が参加
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数セミナー
福岡セミナー盛況
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数セミナー
来年の特別講師が楽しみです
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数セミナー
教科書研究の原点にかえる
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数セミナー
夏のセミナーの衝撃
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数セミナー
算数セミナー4月会場案内
向山型算数教え方教室 2009年4月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 10
3年/くらしのうつりかわり
古い道具と昔のくらし
社会科教育 2016年1月号
ここで差がつく!子どもの本音を引き出す「話し合い」テクニック
ICT&AIのテクニック
小学校
道徳教育 2025年7月号
伝統と文化の尊重―現場に問われる課題
「伝統と文化の尊重」と教育実践の課題
現代教育科学 2007年6月号
『心のノート』を活用する場面と留意点
「心のノート」の活用場面を広げる
道徳教育 2002年9月号
一覧を見る