詳細情報
学年別12月教材こう授業する
5年・平行四辺形と三角形の面積
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2008年12月号
著者
鶴田 恵市
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
三角形・平行四辺形を練習問題で解かせるポイントは次の1点である。 底辺と直角と高さを赤鉛筆でなぞる。 全国学力調査『算数A』において,平行四辺形の面積が2年連続で出題されている…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
5年・分数のたし算とひき算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
5年・分数のたし算とひき算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
5年・分数と小数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
5年・分数と小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別11月教材こう授業する
5年・平行四辺形と三角形の面積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
5年・平行四辺形と三角形の面積
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年12月号
実践事例
ボール運動 ポートボール
ゴールマンを生かす
楽しい体育の授業 2010年12月号
提言 学習活動のアップデートで学びを支える
読書活動のアップデートとは
三領域の土台となる読書を目指す
実践国語研究 2021年7月号
変容する子ども世界 6
衰退する熟達文化
心を育てる学級経営 2005年9月号
07 【授業最前線】大人もハマる!面白教材&授業展開プラン 中学校
地理的分野【世界の様々な地域(南アメリカ州)】パフォーマンス課題と思考ツールの活用
社会科教育 2024年7月号
一覧を見る