詳細情報
学年別12月教材こう授業する
5年・分数と小数
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年12月号
著者
河野 健一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5下』p.31 教科書の4番に,次の問題がある。 0.7,0.12,0.008を分数で表しましょう。 次の流れで授業を進める…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
5年・分数のたし算とひき算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
5年・分数のたし算とひき算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別11月教材こう授業する
5年・分数と小数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
5年・分数と小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別12月教材こう授業する
5年・分数と小数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
5年・分数と小数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 29
低学年
向山型算数教え方教室 2002年2月号
学年・分野で考える授業デザイン ここがポイント
小学5年/授業冒頭五分で基礎学力を高める
社会科教育 2015年11月号
係活動の停滞をなぜ問題にするか
学級集団の成長から問題にする
特別活動研究 2006年6月号
学年別教材教具こう使いこなす
4年
コンパスを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
一覧を見る