詳細情報
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2008年12月号
著者
木村 正章
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数4下』p.26〜27 1.角度のはかり方のポイント 角度のはかり方には3つポイントがある。 @ 分度器の中心に印をつける
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
4年・計算のきまり
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別9月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年9月号
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
4年・角の大きさ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年12月号
これは便利! 授業開きに配る学習カードあれこれ
中学/授業開きに配る学習カード
総合的学習を創る 2005年4月号
<私の実践体験記>総合の困難点:予想を超えた“あの時あの試練”
「命」って何!
総合的学習を創る 2005年12月号
道徳・最新オリジナル資料 25
人は、夢・目標があれば変われる
道徳教育 2008年4月号
新学習指導要領 内容項目の解説(中学校) 24
内容の取扱いと重点とする内容について
道徳教育 2001年3月号
一覧を見る