詳細情報
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
箱根合宿に向けて取り組んだDEEPな1ヶ月を振り返る
書誌
向山型算数教え方教室
2008年6月号
著者
井戸 砂織
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
箱根合宿の「同一教材模擬授業バトル」に立候補した。セミナーで算数の模擬授業に立候補したのは4年ぶりだった。授業者に選ばれてからの1ヶ月は,私にとって,まさに向山型算数を「DEEP」に学んだ1ヶ月だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
男社会の向山型算数に,女教師たちが挑んでいった
向山型算数教え方教室 2009年3月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
4度の秒殺は神様がくれたチャンス
向山型算数教え方教室 2009年2月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
これが私のDEEPな体験
向山型算数教え方教室 2009年1月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
練習―サークル―セミナー―教室でフラッシュカードの技術を磨く
向山型算数教え方教室 2008年12月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
向山型算数を学びはじめたときの思いを忘れず教師修業を続ける
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
箱根合宿に向けて取り組んだDEEPな1ヶ月を振り返る
向山型算数教え方教室 2008年6月号
続・向山洋一を追って 90
[第74巻]『“TOSS授業技量検定”が保障するプロ教師への道』(2)
我流教師が「安定」を保つための、人には言えない四つの「秘密」
教室ツーウェイ 2012年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 16
<今月のテーマ>保護者会で喜ばれるプロ発「子育て情報」
〈2年〉伸びる子どもの4つのタイプ
向山型算数教え方教室 2011年7月号
コミュニケーション能力育成のシステム 郵便活動での育成
子どもの新たなコミュニケーション文化を生む「手紙の書き方授業」
教室ツーウェイ 2011年8月号
有名向山実践の追試ガイドBEST10
体育「バスケットボール」ゲームの組み立てと運動量
『蝕球数』を問題にしチーム力が向上する向山型バスケットボールの指導
教室ツーウェイ 2011年3月号
一覧を見る