詳細情報
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
向山型算数を学びはじめたときの思いを忘れず教師修業を続ける
書誌
向山型算数教え方教室
2008年11月号
著者
石富 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
できない子をできるようにさせたい。 「できた!」「わかった!」という気持ちを子どもたちに味わわせたい。だから,向山型算数を学んでいる。 今年度A君を担任して,学び始めた最初の気持ちを思い出すことができた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
DEEP研究会に入ってからの私
向山型算数教え方教室 2007年11月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
男社会の向山型算数に,女教師たちが挑んでいった
向山型算数教え方教室 2009年3月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
4度の秒殺は神様がくれたチャンス
向山型算数教え方教室 2009年2月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
これが私のDEEPな体験
向山型算数教え方教室 2009年1月号
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
練習―サークル―セミナー―教室でフラッシュカードの技術を磨く
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数をDEEPに学ぶ女教師たち
向山型算数を学びはじめたときの思いを忘れず教師修業を続ける
向山型算数教え方教室 2008年11月号
歴史人物を面白がる!エピソード紹介
近世・近代史の人物・面白エピソード紹介
社会科教育 2015年5月号
環境教育最前線 12
電力のベストミックスを伝えていく
教室ツーウェイ 2012年3月号
熱中授業へ導く板書の改善―低学年
板書は、その学習に応じて工夫する
国語教育 2011年11月号
一覧を見る