詳細情報
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2008年6月号
著者
澤田 智志
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数2上』p.41 ここでの指導のポイントは,次のことを身につけることである。 ひき算のひっ算の「やり方」 1.基本型 その1
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
2年・長さ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・長さ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別9月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年9月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年6月号
授業力アップ! 今月の授業とつまずき指導
【3年】わり算
分け方の違いを考えよう
楽しい算数の授業 2009年6月号
視点5 【活動づくり最前線】生徒熱中! 「重要用語」定着面白クイズ&ゲ…
地理/世界と比べた日本の地域的特色・日本の諸地域
生徒熱中!!ご当地クイズから深める…
社会科教育 2018年11月号
実践事例
フラッグフットボール
しっぽ取り鬼のゲームでフラッグフットボールの導入はOK!
楽しい体育の授業 2004年1月号
基本・国語科授業入門 25
教材研究から発問づくりまで(4)
どのように音読させるか
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
一覧を見る