詳細情報
論文ランキング
1月号
書誌
向山型算数教え方教室
2008年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●「改めて赤羽氏の三部作を読み込めていない自分に気がつきました」●馬場論文「かけ算九九尺は世界に誇れる」●辛口応援歌菊池論文「一言一言が深い研究的な言葉でした」「有り難い。真摯に学んでいきたい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
論文ランキング
12月号
算数教科書教え方教室 2014年3月号
論文ランキング
11月号
算数教科書教え方教室 2014年2月号
論文ランキング
10月号
算数教科書教え方教室 2014年1月号
論文ランキング
9月号
算数教科書教え方教室 2013年12月号
論文ランキング
8月号
算数教科書教え方教室 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
論文ランキング
1月号
向山型算数教え方教室 2008年4月号
特集 「向山型ノート指導」で基礎学力を保証する
低学年にもできる「うっとりするノート」
向山型算数教え方教室 2004年6月号
実践事例
(2)子どものノート分析
陸上運動 ハードル走/子どもに評定規を考えさせることで「できる」「分かる」の授業を保証しよう
楽しい体育の授業 2011年10月号
実験・観察力を評価する問題づくりのネタ
身の回りの自然を題材にし、検証実験企画力を評価する
授業のネタ 教材開発 2004年3月号
丸ごとわかる 小学校・書くことの指導アイデア
高学年/【鑑賞文】選ぶ活動で主体的に書く力を高める
国語教育 2019年6月号
一覧を見る