詳細情報
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/混乱はすぐに訪れる―角度のはかり方
書誌
向山型算数教え方教室
2008年3月号
著者
高橋 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業の原則 教科書(東京書籍4下p.26)には,角度のはかり方が以下のように書かれている。 ・ 分度器の中心を,角のちょう点アに合わせる。 ・ 0゜の線を辺アイに合わせる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/すべての問題を子どもと同じノートに解く
向山型算数教え方教室 2007年11月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/ビギナーの指導でも子どもに変化が!
向山型算数教え方教室 2009年3月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/子どもとともに板書をつくる
向山型算数教え方教室 2009年2月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/子どものためと考えてやる行為が我流となる
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/わり算の筆算 問いと答えを限定すれば授業にリズムが生まれアルゴリズムが定着する
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
4年/混乱はすぐに訪れる―角度のはかり方
向山型算数教え方教室 2008年3月号
知的好奇心をゆさぶる「文学文」の授業づくり
「イメージして読む力」を育てる
国語教育 2005年2月号
小学校教科別/少人数指導で役立つ評価のポイント
国語科で大切な評価のポイントは何か
絶対評価の実践情報 2004年5月号
「生と死」改めて生命の授業を問う
一つの命か 多くの命か─一枚の写真をめぐって
現代教育科学 2002年5月号
SENS for S.E.N.S 7
S.E.N.S臨床日誌
子どもにかかわる福祉制度
LD,ADHD&ASD 2017年1月号
一覧を見る