詳細情報
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/行為の意味を理解しなければならない
書誌
向山型算数教え方教室
2007年12月号
著者
藤本 敬介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.行為の意味が分かっていなかった 向山洋一氏の算数授業CDを何度も聞いた。その中で, 3問目ができたらもっていらっしゃい という言葉があった…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/小数のわり算では,補助計算を徹底的に書かせることがポイントだ
向山型算数教え方教室 2009年3月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/最後まで基本型を貫く
向山型算数教え方教室 2009年2月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/逐一指導に陥らないための4つの方法
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/割合を解く「基本型」を見抜く!
向山型算数教え方教室 2008年12月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/全員ができているかどうか確認する
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/行為の意味を理解しなければならない
向山型算数教え方教室 2007年12月号
7 子どもに問い返す小ワザ
生徒の思考を促す「問い返し」のあり方
数学教育 2015年2月号
「反応」のシミュレーションをしよう
子どもの環境・身近な問題によって考える
小学校中学年/勝浦を資料に
道徳教育 2001年9月号
すぐに使えるワークシートシリーズ
インフォメーションギャップで楽しく必要な情報を交換する
TOSS英会話の授業づくり 2008年11月号
グラビアと解説
The Crisis of Tropical Rain Forest
解放教育 2008年1月号
一覧を見る