詳細情報
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2007年12月号
著者
信藤 明秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数6下』p.2 1.わざと扱わない部分もある 教科書には不要な情報がたくさんある。 例えば,導入のページ。上半分のチーズのやりとり。何人かの子は,授業とは全く関係のない事柄に想像を膨らませてしまう…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
6年・拡大図と縮図
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
6年・体積
「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
6年・体積
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年12月号
6年間を締めくくる! 小学校最後の体育授業 スペシャルメニュー
これまでの成長を振り返りながら進める「普段の体育授業」
楽しい体育の授業 2020年3月号
事例
年間の「個別の指導計画」
[自立活動]「個別の指導計画」の有効活用のために
障害児の授業研究 2002年10月号
研究会実践紹介 9
お茶の水音声言語学習会
実践国語研究 2002年11月号
一覧を見る