詳細情報
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2007年4月号
著者
辻野 裕美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(大阪書籍『小学算数5年上』P.4〜5) 本時のポイント @ますを色塗りさせて,ジャンプを補う A実際のますも使って量感をつかませる Bノート点検はにっこり厳しく…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数のしくみ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年4月号
3 【授業最前線】資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン 小学校
6年
【わが国の歴史上の主な事象】学習内容と子どもの思考を「架橋」し,探究的…
社会科教育 2023年7月号
提言・移行期・新教育課程実施にどう備えるか
大局的な視野でのとらえ方も必要
授業研究21 2009年3月号
小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
間違いだらけの日記指導
国語教育 2012年12月号
一覧を見る