詳細情報
学年別教材教具こう使いこなす
2年
かけ算九九尺を全体指導でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室
2006年8月号
著者
岩本 友子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSかけ算九九尺は,九九の式が表す量が分かる。3の段は,答えが3ずつ増えていくことが使っているうちに自然と分かる。 興味をもたせ,楽しく 繰り返し,根気よく…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別教材教具こう使いこなす
2年
かけ算九九尺を個別指導でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
2年
たし算とひき算(2)
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
2年
三角形と四角形
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別2月教材こう授業する
2年
長さをはかろう
向山型算数教え方教室 2006年2月号
学年別2月教材こう授業する
2年
10000までの数
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別教材教具こう使いこなす
2年
かけ算九九尺を全体指導でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
小特集 次年度へ向けて今年度の自分の授業振り返り・チェックポイント
教育の専門家としての誇りと償いの意識をもとう
社会科教育 2016年1月号
読者のページ
新学期、授業技量の原点に戻って
向山型算数教え方教室 2006年7月号
二瓶弘行&国語“夢”塾プロデュース すぐに使える 国語授業づくりのアイ…
高学年/はじめての授業参観
露往霜来(ろおうそうらい)と同じ意味の四字熟語をつくろう!
授業力&学級経営力 2018年5月号
一覧を見る