詳細情報
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算(2) 九九をつくろう
書誌
向山型算数教え方教室
2005年11月号
著者
柿崎 厚子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.九九の復習「かけ算バトル」 インターネットランドの「かけ算九九の表」を使って「かけ算バトル」をする。 「かけ算バトル」をします。先生がかけ算を言います。分かったら答えにタッチします。早くタッチした方が1点です…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年11月号
学年別11月教材こう授業する
2年・かけ算6〜9の段
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別11月教材こう授業する
2年
かけ算(2) 九九をつくろう
向山型算数教え方教室 2005年11月号
小学校体育で育むべき「基礎感覚・技能」はこれだ! 15
「腕支持感覚」C
基礎感覚・技能:腕支持感覚,体の締めの感覚 教材:つばめ,自転車こぎ,…
楽しい体育の授業 2023年6月号
「足場」のある算数授業の新展開 9
話し合う力を育てる算数授業事例(3)
6年 授業記録を用いた話し合い指導
楽しい算数の授業 2011年12月号
提案/自己評価のための「子ども会議」
〔小学校低学年〕一年間の道徳の時間は、わたしたちにとってどんな意味をもっていたのか
道徳教育 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
小6教材こう授業する
算数のまとめ
向山型算数教え方教室 2002年3月号
一覧を見る