詳細情報
学年別発展教材こう授業する
4年
千万より大きい数を調べよう
書誌
向山型算数教え方教室
2005年8月号
著者
大関 貴之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
発展学習を,@助走問題を入れる,A説明しない,B変化のある繰り返しで授業をしたら,子どもたちが熱中して取り組んだ。 以下は向山型算数を経験したことのない4年生での実践である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別教材教具こう使いこなす
4年
コンパスを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別教材教具こう使いこなす
4年
分度器を授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
4年
ともなって変わる量
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
4年
かわり方
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別2月教材こう授業する
4年
はしたの大きさの(べつの)表し方を考えよう
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別発展教材こう授業する
4年
千万より大きい数を調べよう
向山型算数教え方教室 2005年8月号
特集 2週間で準備完了!運動会最新種目集
特集の解説
楽しい体育の授業 2003年9月号
声の復権と国語教育の活性化 6
話し合い学習の展開―声のコミュニケーションの確立に向けて―
国語教育 2004年9月号
効果抜群! とっておきのICT活用術 32
iPadで複数の点を同時に動かすことから生まれる数学的活動
附属名古屋中の公開授業に向けて
数学教育 2011年11月号
一覧を見る