詳細情報
学年別6月教材こう授業する
6年
約分
書誌
向山型算数教え方教室
2005年6月号
著者
飯野 哲次
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基本型1を写す 問題文を読む。 15 20 に等しく,分母の小さい分数をみつけま しょう。 板書する。 15 20 = 15÷5 20÷5 =
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
6年・単位量あたりの大きさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
6年・平均
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
6年・平均
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
6年・平均
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
6年
約分
向山型算数教え方教室 2005年6月号
特集 “教科書3割増”教え残しを防ぐ授業システム
〈5年〉最初に型を示すことで,全員が理解できる算数の授業を実現させる
向山型算数教え方教室 2012年5月号
「言葉による見方・考え方」を鍛える学習課題モデル―文学編
小学校
4年/ごんぎつね(東京書籍,学校図書,教育出版,光村図書) *本実践は…
国語教育 2023年6月号
「ビジュアル解説」 ボール操作とボールを持たないときの動きの基本
【タグラグビー】上手にボールを〈取る〉コツ
楽しい体育の授業 2017年7月号
一覧を見る