詳細情報
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 (第2回)
1年/指示はいらない配ればシーンとなる
書誌
向山型算数教え方教室
2005年5月号
著者
柴田 泰士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生35人のクラスを借りて『TOSS算数ワーク 小学1年生編』P.74「はつゆめすごろく」を実施した。 教室の前まで来た私が教室に入ろうとすると,A君は私を教室に入れないようにドアを閉め始めた。A君は多動の傾向があり,特別支援教室に通級している…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 12
1年/くり下がりのあるひき算活用法
向山型算数教え方教室 2006年3月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 11
1年/みんなにこにこ
向山型算数教え方教室 2006年2月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 10
1年/様々な場面で利用できる『TOSS算数ワーク』
向山型算数教え方教室 2006年1月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 9
1年/2学期のスタートダッシュに活用
向山型算数教え方教室 2005年12月号
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 8
1年/子どもも教師もみんな楽しい!
向山型算数教え方教室 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
【学年別】『TOSS算数ワーク』活用事例集 2
1年/指示はいらない配ればシーンとなる
向山型算数教え方教室 2005年5月号
【特別寄稿】鳥取県における学習障害等への取組みの実際
LD&ADHD 2003年10月号
話す聞く力を確かにするワークシートの開発
心が通い合う話し手と聞き手をめざして
国語教育 2004年6月号
“教科との共振”が成功する企画:ベスト3
“国語”との共振が成功する企画:ベスト3
総合的学習を創る 2003年3月号
教科書&資料集に“この資料を+α”で授業がグレードアップ
中学歴史=教科書&資料集に“この資料を+α”
社会科教育 2012年6月号
一覧を見る