詳細情報
学年別1月教材こう授業する
1年
100までのかず
書誌
向山型算数教え方教室
2005年1月号
著者
水野 彰子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『さんすう1ねん』P.84) 1.百玉そろばんで授業の導入 @順唱 A逆唱 B2とび C5とび D10がいくつ1がいくつ 2.教科書で100を数える…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別9月教材こう授業する
1年
20までのかず
向山型算数教え方教室 2004年9月号
学年別9月教材こう授業する
1年
20までのかず
向山型算数教え方教室 2003年9月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
1年・かたちあそび
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
1年
100までのかず
向山型算数教え方教室 2005年1月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 16
小学1年/教師は場面の様子が想像できる演出を仕組んでいく
おおきなかぶ〜場面の様子を想像しな…
国語教育 2014年7月号
わが県の国語ソムリエ 74
長野県
国語教育 2018年6月号
保健室から1ページ
現代の親として知っておくべき子育て「四つのキーワード」
家庭教育ツーウェイ 2007年11月号
新しい教科への期待膨らむ=学び方ガイダンス
新中学一年生にレクチャー 中学英語の学び方ガイダンス
授業力&学級統率力 2013年3月号
一覧を見る