詳細情報
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
「一目で分かる」から説明要らず
書誌
向山型算数教え方教室
2004年6月号
著者
和歌 千明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
スマートボードを活用して「一目で分かる コンテンツ」を効果的に提示すれば,教科書 の難問も分かりやすく授業することができる。 1.問題の状況が一目で分かる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
準備が簡単。スマートノートブック活用授業
向山型算数教え方教室 2004年6月号
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
「回転」「隠す」「拡大」機能を使って文章題攻略
向山型算数教え方教室 2004年6月号
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
スマートボードだからゲーム感覚で力がつく
向山型算数教え方教室 2004年6月号
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
一目瞭然!複雑な「円の面積」の公式
向山型算数教え方教室 2004年6月号
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
一目で分かる瞬時に分かる
向山型算数教え方教室 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 スマートボードを活用して最新の授業をつくる
「一目で分かる」から説明要らず
向山型算数教え方教室 2004年6月号
これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
“議会との関係”への不満と期待と提言
それぞれめざすものは同じなのだから…
学校マネジメント 2006年3月号
学級はここから崩れていく
たった一つのことを全員に守らせる
教室ツーウェイ 2007年4月号
コピーOK! すぐ使える楽しい勉強法の基本型マスターカード
4年/お国自慢ガイドブックづくり・心得しおり
社会科教育 2002年10月号
学級活動適応指導のファックス資料集 6
低学年/めあてにむかってチャレンジ!
特別活動研究 2005年9月号
一覧を見る