詳細情報
学年別5月教材こう授業する
3年
新しい計算を考えよう〔わり算〕
書誌
向山型算数教え方教室
2004年5月号
著者
宮ア 真砂美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.例題から立式する 教師がゆっくり例題を読む。 「全員で読みます」 2いちごが24こあります。6人で同じ数ず つ分けると,1人ぶんは何こになりますか…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・時こくと時間
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・時こくと時間
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
3年
新しい計算を考えよう〔わり算〕
向山型算数教え方教室 2004年5月号
「読むこと」の力をつける
[高1〜3]高校三年間の国語科学習指導計画
実践国語研究 別冊 2001年5月号
“教科書教材と実生活・体験”の結びつき海外の工夫紹介
イギリス
楽しい理科授業 2006年8月号
すぐ使えるファックスページ
楽しい算数の宿題
〈1年用〉三学期には、「一人で」「最後まで」取り組める宿題を出す
女教師ツーウェイ 2013年3月号
一覧を見る