詳細情報
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
4月に「TOSSノート」使用の年間システムを確立させる!
書誌
向山型算数教え方教室
2003年3月号
著者
小田 哲也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもが各教科書会社の教科書をバラ バラに持っていて「わり算」の学習内容 を効果的に指導することができますか? 答えはもちろん「効果的に指導できない」で…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
100珠そろばんを準備せよ!
向山型算数教え方教室 2003年3月号
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
ノート忘れに対するシステムを確立する
向山型算数教え方教室 2003年3月号
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
何はなくとも百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2003年3月号
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
1年生,1人に1つ百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2003年3月号
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
教材を採用してもらえる3つのポイント
向山型算数教え方教室 2003年3月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 新年度の授業を成功させる「準備」ここがポイントだ!
4月に「TOSSノート」使用の年間システムを確立させる!
向山型算数教え方教室 2003年3月号
〈教室の障害児と向山型算数〉特に気になる『あの子』への向山型アプローチ
アルゴリズムでできる・できる・できるの体験を
向山型算数教え方教室 2004年10月号
事例
計算のつまずきを支援する
基礎学力定着のための計算指導とポイント制
LD&ADHD 2003年10月号
実践/教科国語と結びついた読書活動の展開 5
編集の仕方に着目した読書活動
実践国語研究 2009年1月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
荒れた授業が激変!
算数教科書教え方教室 2014年3月号
一覧を見る