詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
3年/授業開きにも使える暗号クイズ
書誌
向山型算数教え方教室
2002年12月号
著者
薄井 健文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「この中に暗号が含まれています。」 この言葉に,子ども達の目がキラキラ輝き 出す。“暗号”という言葉が好奇心をくすぐる のである。 『日本教育技術方法大系』3年 P.249「楽…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/教室熱中!ドラマは起きた
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/直角が2つ入った三角形?
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/わずか数秒で子どもたちを引きつけた「きつつき」の絵
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/変形ジャンケン
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
中学年/見取図を簡単に,美しく!
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
3年/授業開きにも使える暗号クイズ
向山型算数教え方教室 2002年12月号
すぐに授業ができる!今月の単元計画 16
高学年/ボール運動
チームの特徴を生かして作戦を立てたりルールを工夫したりして,みんなで楽…
楽しい体育の授業 2016年7月号
編集後記
LD&ADHD 2011年4月号
子ども生き生き・学習&遊び
【音楽】音楽に合わせて空に絵をかこう
特別支援教育の実践情報 2008年1月号
中教審の指摘を受けて=経営のどこをどう変えるか
知識と実生活の関連づけ
学校マネジメント 2006年8月号
一覧を見る