詳細情報
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
1年/すき間時間は大事典でOK!
書誌
向山型算数教え方教室
2002年6月号
著者
中島 康
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
計 算スキルを毎日使用していると,教科書 に対応せずスキルのない日というのがごくた まにある。スキルの時間が空白となるのだ。 そのような時には大事典にある数々の実践を…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/奇跡が起きた「九九ずもう」
向山型算数教え方教室 2004年3月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/定義【同じ数ずつ】の意識化
向山型算数教え方教室 2004年2月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/楽しい「あみだ計算クジ」
向山型算数教え方教室 2004年1月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/1年生が熱中! 数当てゲーム
向山型算数教え方教室 2003年12月号
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
低学年/cm の定着は「伝言ゲーム」で
向山型算数教え方教室 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
『教え方大事典』を活用した算数授業体験
1年/すき間時間は大事典でOK!
向山型算数教え方教室 2002年6月号
小特集 社会科で取り入れた“朝学習の面白ネタ”
地図帳の地名探しで楽しみながら地図の見方を鍛える
社会科教育 2012年5月号
どんなサポートをしていますか?「相談・支援」窓口事典
(15)【地域の相談窓口】京都市立北総合支援学校・育支援センター「北」
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
実践事例
誉め・励ます
誉め、励ますための視点と感性をもつ
楽しい体育の授業 2004年10月号
コミュニケーション力を授業で育むポイント
豊かな仲間関係や社会生活につながるコミュニケーション力についてのポイント
特別支援教育の実践情報 2014年7月号
一覧を見る