詳細情報
学年別6月教材こう授業する
1年
のこりはいくつ ちがいはいくつ
書誌
向山型算数教え方教室
2002年6月号
著者
末宗 昭信
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『あたらしいさんすう1 』P.39 〜40 ) 1 .百玉そろばんで,10 の分解など 2 .教科書の例題 「教科書39 ページを開きなさい。5 のこり…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
1年・あわせていくつ ふえるといくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・あわせていくつ ふえるといくつ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・たしざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・たしざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
1年・あわせていくつ ふえるといくつ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
1年
のこりはいくつ ちがいはいくつ
向山型算数教え方教室 2002年6月号
視点6 課題解決力を向上させる学習活動の工夫 レベルアッププラン
多様な指導形態の工夫・改善
学習課題=切実な課題となるように
社会科教育 2017年2月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
こんな授業をしてみたい!
向山型算数教え方教室 2009年11月号
最新情報で徹底解説! どうなる・どうする社会科教育 1
試行錯誤しながら
社会科教育 2019年4月号
比較でよくわかる! 教科書教材の板書&指導展開
中学校/「生徒の思考を板書する」から「板書を思考力につなげる」へ
教材「裏庭での出来事」(出典:光村…
道徳教育 2019年8月号
一覧を見る