詳細情報
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて (第1回)
「基本型」にまっしぐら!
書誌
向山型算数教え方教室
2002年4月号
著者
和嶋 一男
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『新版算数5年上』P.88) 向山先生に直前に声をかけられた 私の担当は高学年の模擬授業だった。 午前中に終わる予定だった。しかし,向山先生の貴重な講話が大変盛り上がり,午後の講座の最初になった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて
教科書の基本型と「構成」を見抜け
向山型算数教え方教室 2001年12月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 12
枝葉はバッサリ切り捨てる
向山型算数教え方教室 2003年3月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 12
割合はこうすれば分かるのか!
向山型算数教え方教室 2003年3月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 11
髪の毛一筋の子どもの変化を見つけよ
向山型算数教え方教室 2003年2月号
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 11
教材には必然性がある!〜教材を見抜く目〜
向山型算数教え方教室 2003年2月号
一覧を見る
検索履歴
衝撃のライブ体験「向山洋一の介入模擬授業」を受けて 1
「基本型」にまっしぐら!
向山型算数教え方教室 2002年4月号
板書
30 Idea Tree(考えの木)
数学教育 2022年6月号
学習カードをフル活用! マット運動技別指導アドバイス
シンクロマット
楽しい体育の授業 2023年7月号
一覧を見る