詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第26回)
よい指導プランはシンプルで美しい
書誌
向山型算数教え方教室
2002年1月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
表 の1 を,どの子にも,シンプルに理解さ せる。それが出発点だ。 12 ÷5 も,当然ながら扱う。 こ の簡単なことが,できていない。 12 ÷5 を扱ったかどうかで,基礎体力を見…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 26
よい指導プランはシンプルで美しい
向山型算数教え方教室 2002年1月号
中教審“総則”作業部会の“審議のまとめ”を読んで
“確かな学力像”と到達目標数値化の問題
客観性・信頼性のおける目標数値にする
学校運営研究 2004年1月号
目的別で今日からできる! 学級づくりのゲーム&アクティビティBest50
自己紹介で子ども同士の距離を縮める
小学校/仲良くなるコツ
授業力&学級経営力 2018年5月号
学習態度の乱れとその対処
我が子の生活の乱れは筆箱、ノート、教科書のチェックから
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
一覧を見る