詳細情報
向山型算数キーワード
消しゴムで消さない
書誌
向山型算数教え方教室
2001年11月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山洋一氏は言う。 「間違えても消さない」というのが,「向山型算数」のノートの書き方の大きな特徴です。 間違えたら,その横に,新しくやり直させるのです。ですから,「向山型算数」では,消しゴムは使いません…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数キーワード
あこがれの授業・教師
向山型算数教え方教室 2009年3月号
向山型算数キーワード
問題解決型学習から全員習得型学習へ
向山型算数教え方教室 2009年2月号
向山型算数キーワード
問いに正対させる
向山型算数教え方教室 2009年1月号
向山型算数キーワード
伝統的教具・百玉そろばん
向山型算数教え方教室 2008年12月号
向山型算数キーワード
誤りのロジック
向山型算数教え方教室 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数キーワード
消しゴムで消さない
向山型算数教え方教室 2001年11月号
感謝の気持ちに気付く・伝え合う 方法論
ウェビングで
道徳教育 2001年3月号
ゆるみ、マンネリに先手必勝! 「学級システム」のチェックポイント&軌道修正法
中学校
授業力&学級経営力 2018年6月号
授業の中で学習システムをこう作った
授業行為を細分化し一つひとつの行為の意味を説明できるから,システム化できる
向山型国語教え方教室 2005年4月号
コピーしてすぐ使える サイエンス版 ペーパーチャレラン 7
紙飛行リング・チャレラン
楽しい理科授業 2008年10月号
一覧を見る