詳細情報
特集 「うっとりするノート」になる向山型算数30分間の指導
向山型算数ノートスキル1年を追試して
書誌
向山型算数教え方教室
2001年4月号
著者
皆川 佐恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成12 年度担任学級の34 人に11 月20 日, 上質紙に印刷して配布。6 月から赤鉛筆とミ ニ定規を使わせた学級である。(A )と(B ) 合わせて25 分間で行った…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「うっとりするノート」になる向山型算数30分間の指導
「向山型算数ノートスキル」が子どものノートを変える!
向山型算数教え方教室 2001年4月号
特集 まだ間に合う“学力保証の向山型補充学習”30
思い立ったが吉日。よい教材を使おう
向山型算数教え方教室 2005年2月号
特集 向山型教材分析!難しい「箇所」をシンプルにする
子どもが迷わない作業を積み重ねよ
向山型算数教え方教室 2000年12月号
V.かつて長くやっていた
百マス計算をしても,算数の授業内容の定着度は高まらない
向山型算数教え方教室 臨時増刊 2004年1月号
もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム 27
低学年
向山型算数教え方教室 2001年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「うっとりするノート」になる向山型算数30分間の指導
向山型算数ノートスキル1年を追試して
向山型算数教え方教室 2001年4月号
算数が好きになる問題
小学5年/どんな四角形ができるかな?
楽しい算数の授業 2003年6月号
授業力アップ! 今月の授業と発問
【3年】重さをしらべよう
重さ
楽しい算数の授業 2009年2月号
TOSS式子ども調査が教える男の子、女の子の違い
Bプレゼントに何がほしいか
思い出に残るプレゼントを
家庭教育ツーウェイ 2006年11月号
学年別3月教材こう授業する
2年・2年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
一覧を見る