詳細情報
学年別12月教材こう授業する
小2教材こう授業する
書誌
向山型算数教え方教室
2000年12月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数』2年下P.38) 前時に8の段の九九を学習している。全員で8の段の九九を言わせる。 新しいページ。日付,P.38,9のだんの九九とノートに書かせる。子供たちからは〈書けました。〉と声があがる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
2年・長いものの長さの単位
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・長いものの長さの単位
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(九九)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(九九)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
小2教材こう授業する
向山型算数教え方教室 2000年12月号
実践/子どもが「自分を深く見つめた」授業
小学校低学年/感情を抑え、よく考えて行動できる力を育てる
道徳教育 2006年7月号
道徳の時間50年とこれからの道徳教育 8
魅力があり主張のある全体計画をつくる
道徳教育 2008年6月号
実践事例
「ゴール型」タグラグビー
ボールを扱う技能・ボールを持たない時の動き方を習得させるタグラグビー導入時の授業
楽しい体育の授業 2010年10月号
わたしの道徳授業・中学校 318
メールで始まったいじめ
道徳教育 2012年9月号
一覧を見る