詳細情報
深読み!最新教育ニュース (第1回)
地震対応を考える
書誌
授業力&学級経営力
2024年4月号
著者
中西 茂
ジャンル
学級経営
本文抜粋
災害時の情報の得方,流し方 元日に北陸を襲った能登半島地震で,被害の大きかった地域の学校では,教職員が児童や生徒の安否確認に追われたことだろう。文部科学省の「学校の『危機管理マニュアル』等の評価・見直しガイドライン」(2021)も,役割分担をし,複数の多様な手段で安否確認をするよう求めているが,大災…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
深読み!最新教育ニュース 12
新年度予算を巡る攻防
授業力&学級経営力 2025年3月号
深読み!最新教育ニュース 11
TIMSSとは何か
授業力&学級経営力 2025年2月号
深読み!最新教育ニュース 10
問題行動調査をどう見るか
授業力&学級経営力 2025年1月号
深読み!最新教育ニュース 9
次の学習指導要領の方向性
授業力&学級経営力 2024年12月号
深読み!最新教育ニュース 8
教師を取り巻く環境は変わるのか
授業力&学級経営力 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
深読み!最新教育ニュース 1
地震対応を考える
授業力&学級経営力 2024年4月号
教材別・今月の1人1台端末授業ガイド/中学校 3
2年/それぞれの説明的な文章の仕方を読み比べてみて,どのよ…
国語教育 2022年6月号
参加種目・作品を選択することからはじまる
学芸会
評判の演目 練習の段階をイメージして、指導しやすい演目を選ぶ
教室ツーウェイ 2007年10月号
特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
誌上研修/1人1台端末環境の整備・運用のポイント
数学教育 2021年11月号
特集 直前対策!文科省学力テストBを迎え撃つ35問
計算の考え方を式や言葉で表す技能を高める問題
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る