詳細情報
レベル別全解説 教師のほめる技術 (第35回)
気になる子を変えるほめ言葉
書誌
授業力&学級経営力
2024年2月号
著者
菊池 省三
ジャンル
学級経営
本文抜粋
最近の私のお気に入りの研修スタイルは,「○○ウイーク」という取り組みです。 本年度も,「山梨ウイーク」「徳島ウイーク」「千葉県東葛ウイーク」「愛媛ウイーク」などと,ある地域に1週間滞在して,その間にみっちり学校や教育委員会で研修するというスタイルです…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
レベル別全解説 教師のほめる技術 36
職員室のほめ言葉
授業力&学級経営力 2024年3月号
レベル別全解説 教師のほめる技術 34
ほめるトレーニング的取り組み
授業力&学級経営力 2024年1月号
レベル別全解説 教師のほめる技術 33
子どもの発言を育てるほめ言葉
授業力&学級経営力 2023年12月号
レベル別全解説 教師のほめる技術 32
対話活動を育てるほめ言葉
授業力&学級経営力 2023年11月号
レベル別全解説 教師のほめる技術 31
ほめるポイントと教師の考え方
授業力&学級経営力 2023年10月号
一覧を見る
検索履歴
レベル別全解説 教師のほめる技術 35
気になる子を変えるほめ言葉
授業力&学級経営力 2024年2月号
案内版 集会・学習会のお知らせ
生活指導 2005年1月号
応用・般化する力を身につける指導・支援
「思い出かるた」で遊ぼう
自閉症教育の実践研究 2010年5月号
おもしろ社会科研究:雑記帳
日本と「アジア」の共通点・相違点
社会科教育 2009年10月号
算数教科書の使い方
算数DVDからの学び
「……」を使うこと
教室ツーウェイ 2012年2月号
一覧を見る