詳細情報
特集 圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
小学校編
3観点の評価に対応!各教科の文例
社会
書誌
授業力&学級経営力
2023年7月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/社会
本文抜粋
知識・技能 ■中学年 ◎工場で働く人の仕事と畑で働く人の仕事を比較し,どちらも生産を高めるための工夫をしているという共通点を導き出すことができました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校編
社会
1
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
社会
2
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
社会
3
授業力&学級経営力 2023年8月号
教科別に徹底解説! 子どものノートと「主体的に学習に取り組む態度」の評価
小学校社会
授業力&学級経営力 2021年12月号
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
社会
授業力&学級経営力 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
小学校編
3観点の評価に対応!各教科の文例
社会
授業力&学級経営力 2023年7月号
総合的学習のマネジメント=ポイントはどこか―計画・実行・評価のサイクルをどう構想するか―
地域の教育力と総合的学習の「評価」
学校運営研究 2000年6月号
一覧を見る