詳細情報
特集 「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
社会
書誌
授業力&学級経営力
2020年7月号
著者
恒川 徹
ジャンル
学級経営/評価/指導要録/社会
本文抜粋
[知識・技能] ■学区探検のまとめにおいて,自分なりに表現を工夫したり,地図記号を調べて活用したりして,見学したことを分かりやすく整理してオリジナルの地図を作成することができました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
検索履歴
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
社会
授業力&学級経営力 2020年7月号
情報アラカルトBOX 7
研究会紹介(愛媛県小学校体育連盟)
「笑顔いっぱい」」愛媛県小体連の活動
楽しい体育の授業 2015年10月号
評価テストの作成―遊び心をプラス
“入れる資料”に遊び心をプラス
授業力&学級統率力 2014年7月号
国語の学びが動き出す!子どもに刺さる「指導ことば」 1
「指導ことば」原材料:「思考させる意識」
実践国語研究 2023年5月号
情報アラカルトBOX 1
体育科指導の現状と今後
楽しい体育の授業 2015年4月号
一覧を見る