詳細情報
特集 圧倒的なボリューム!1号まるごと通知表所見文例900
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
勤労・奉仕
書誌
授業力&学級経営力
2023年7月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
低学年 ○登校後,時間に余裕がある時には率先して学級園に出て,花のお世話をしていました。学級園の花に水をやったり,水やり当番ではない日には雑草を取ったりと,自分にできることを見つけて花がきれいに咲くように熱心に取り組みました…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
公正・公平
授業力&学級経営力 2023年7月号
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
公共心・公徳心
授業力&学級経営力 2023年7月号
小学校編
国語
1
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
国語
2
授業力&学級経営力 2023年8月号
小学校編
国語
3
授業力&学級経営力 2023年8月号
一覧を見る
検索履歴
小学校編
子どもを褒める,励ます!生活面の文例
勤労・奉仕
授業力&学級経営力 2023年7月号
集団生活での規範意識の育て方
芯となる規範をしっかり持たせよう
心を育てる学級経営 臨時増刊 2000年5月号
特集 楽しく学んで記録もアップ!陸上運動の授業づくり
新学習指導要領対応 これからの陸上運動系領域はこう授業しよう!
楽しい体育の授業 2018年10月号
一人一人の「よさ」を発見する
小学校中学年/こだわりをもって生きる〜勤労の視点から〜
道徳教育 2010年11月号
授業上達論 追補 104
すばらしい事実には、すぐれた教育思想の裏づけがある。
教室ツーウェイ 2000年9月号
一覧を見る