詳細情報
特集 子どもがいきいき動き出す!当番・係活動大全
掃除当番@
場所別 子どもが進んで動く掃除当番のシステム
トイレ・手洗い場
書誌
授業力&学級経営力
2023年2月号
著者
高橋 朋彦
ジャンル
学級経営/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 トイレ (1)清掃用具を新しいものにする 新年度の話になりますが,トイレ掃除の分担が決まった時,私が最初にすることが清掃用具を新しいものにすることです。トイレ掃除のブラシは,毛先が開いていたり黄色くなっていたり,ほうきもボロボロだったりします。清掃用具を新しいものにするだけで,掃除をしようという…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
掃除当番@
場所別 子どもが進んで動く掃除当番のシステム
教室・廊下
授業力&学級経営力 2023年2月号
大公開! 私の学級の当番・係活動のシステム
「動き」「役割」「目的」を明らかにしてスムーズに!
授業力&学級経営力 2023年2月号
大公開! 私の学級の当番・係活動のシステム
円滑に機能するシステムと,子どもの判断力を育てる言葉かけ
授業力&学級経営力 2023年2月号
大公開! 私の学級の当番・係活動のシステム
ボランタリーサービス制度で当事者意識を引き出す!
授業力&学級経営力 2023年2月号
大公開! 私の学級の当番・係活動のシステム
楽しく活動するために流れを明確に把握させておく!
授業力&学級経営力 2023年2月号
一覧を見る
検索履歴
掃除当番@
場所別 子どもが進んで動く掃除当番のシステム
トイレ・手洗い場
授業力&学級経営力 2023年2月号
一覧を見る