詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力を育てる! (第10回)
六角形の折り紙はいくつに分けられる?[条件を変える][考察の対象をつくる]
2年/分数
書誌
授業力&学級経営力
2022年1月号
著者
矢野 浩
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
元の問題 正方形の折り紙を折って,半分の大きさをつくりましょう。 『図(省略)』 アレンジ [条件を変える][考察の対象をつくる] ▼ 六角形の折り紙を折って,等しい大きさに分けます…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
12マスの1/3だけぬると?[視覚化する][条件を変える]
2年/分数
授業力&学級経営力 2021年12月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
どちらが大きい?[ゲーム化する][隠す]
2年/100より大きい数
授業力&学級経営力 2021年8月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
数の求め方を考えよう![考察の視点を与える]
2年/かけ算2
授業力&学級経営力 2021年7月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
□が何の数字だったら計算が難しい?[条件を変える]
2年/たし算とひき算のひっ算
授業力&学級経営力 2021年6月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力を育てる! 1
子どもがもっている力を引き出そう
授業力&学級経営力 2021年4月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
六角形の折り紙はいくつに分けられる?[条件…
授業力&学級経営力 2022年1月号
特集 “学力テスト”にも対応!教科書まとめ問題で学力保障
「まとめの問題」を授業として扱う
向山型算数教え方教室 2007年2月号
医師 普通の家庭教育の大切さ
人間の中心的な知能としてのPQ
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
新教科書の全体構造→授業イメージづくりヒント
挿絵・写真の取り上げ方ヒント
国語教育 2015年5月号
【情報教育編】このファックスでパソコンの誌上レッスン 5
メールで情報収集する際のモラルを手紙の定型文で教える
総合的学習を創る 2003年8月号
一覧を見る