詳細情報
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力を育てる! (第5回)
どちらが大きい?[ゲーム化する][隠す]
2年/100より大きい数
書誌
授業力&学級経営力
2021年8月号
著者
前田 健太
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究/算数・数学
本文抜粋
元の問題 3つの学校の人数を比べましょう。 A小学校321人B小学校456人C小学校465人 アレンジ [ゲーム化する][隠す] ▼ みんなと先生で数字カードを引いて,数の大きさ比べをしよう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
六角形の折り紙はいくつに分けられる?[条件…
授業力&学級経営力 2022年1月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
12マスの1/3だけぬると?[視覚化する][条件を変える]
2年/分数
授業力&学級経営力 2021年12月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
数の求め方を考えよう![考察の視点を与える]
2年/かけ算2
授業力&学級経営力 2021年7月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
□が何の数字だったら計算が難しい?[条件を変える]
2年/たし算とひき算のひっ算
授業力&学級経営力 2021年6月号
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力を育てる! 1
子どもがもっている力を引き出そう
授業力&学級経営力 2021年4月号
一覧を見る
検索履歴
盛山隆雄&志算研プロデュース 教科書アレンジで,思考力・判断力・表現力…
どちらが大きい?[ゲーム化する][隠す]
2年/100より大きい数
授業力&学級経営力 2021年8月号
中学校実践
自分らでつくる「実験を含む」1時間の理科の授業
生活指導 2005年9月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
算数指導の座標軸を手に入れた
向山型算数教え方教室 2005年10月号
一覧を見る