詳細情報
第2特集 総合学習の創造
中学校実践
自分らでつくる「実験を含む」1時間の理科の授業
書誌
生活指導
2005年9月号
著者
遠藤 洋一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 東京の郊外、町田市にある、学年4クラスの全校生徒480名の中規模な中学校です。 和光中学校は私立の学校ではありますが、内部の小学校から約3分の2が入学してくることもあり、いわゆる「学力」は一般の公立中学校のように幅が非常に広いのが特徴です…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学校実践
子どもとの信頼をきずく取り組み
生活指導 2003年11月号
中学校実践
語り合いつながり合う仲間に
生活指導 2005年10月号
中学校実践
仲間を感じる居心地の良さを
生活指導 2005年10月号
中学校実践
子どもたちの希望と願いを学校行事に
生活指導 2005年7月号
中学校実践
遊びの仕掛け屋・生徒会
生活指導 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
中学校実践
自分らでつくる「実験を含む」1時間の理科の授業
生活指導 2005年9月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
算数指導の座標軸を手に入れた
向山型算数教え方教室 2005年10月号
一覧を見る