詳細情報
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
子どもが自ら学ぶしかけ
書誌
授業力&学級経営力
2021年8月号
著者
若松 俊介
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
スキル1 子どもたちが「問い」に注目できるようにする 先生から問いかけられたことをもとに学習するだけでは,受け身で終わってしまう可能性があります。自分の「問い」に注目できるような場をつくることで,自ら学ぶ土台ができあがります…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
国語 作文指導
授業力&学級経営力 2021年8月号
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
国語 教材研究
授業力&学級経営力 2021年8月号
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
国語 発問
授業力&学級経営力 2021年8月号
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
算数 教材研究
授業力&学級経営力 2021年8月号
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
算数 板書
授業力&学級経営力 2021年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 1号まるごと!超一流に学ぶ授業スキルアップSpecial講座2021
子どもが自ら学ぶしかけ
授業力&学級経営力 2021年8月号
理科をマネジメントする“プラン・ドゥ・シー”
理科カリキュラムをマネジメントする重点
楽しい理科授業 2007年12月号
あきれた議題
仕組まれた会議議題
教室ツーウェイ 2003年1月号
分析批評ビギナーズ 1
「視点」を入れると授業はこう変わる
「視点」を正確に理解して授業しなければならない
向山型国語教え方教室 2012年4月号
私の教室
歌って、作って楽しいクラスに
生活指導 2004年4月号
一覧を見る