詳細情報
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
一方通行から双方向へ! 「学級通信」の新様式
書誌
授業力&学級経営力
2020年12月号
著者
川端 裕介
ジャンル
学級経営/教育学一般
本文抜粋
アイデア 1 双方向の前提として読まれる通信にする 学級通信で双方向のコミュニケーションを図るためには,教師側が意味のある発信をすることが大切です。学級経営のビジョンを示しましょう…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
書き言葉から非言語のやりとりまで 「コミュニケーション」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
何を,どんなふうに話し合う? 「クラス会議」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
安心できる居場所をつくろう! 「教室環境」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
No三密で楽しめる! 「学級あそび」の新様式
うちわでパタパタ/フリスビーで紙相撲/一周しりとり/テーマしりとり/ハミング手遊び/ハミング曲当てゲーム/…
授業力&学級経営力 2020年12月号
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
オンラインでも意思疎通はバッチリ! 「保護者懇談会」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
一方通行から双方向へ! 「学級通信」の新様式
授業力&学級経営力 2020年12月号
全国ネットワーク全国ML活動中
超人気!向山型国語教え方教室の情報を知るのはこのML
教室ツーウェイ 2006年10月号
「早寝早起き朝ごはん」の教育実践
学力テストの数値と朝食の関係
教室ツーウェイ 2006年10月号
されど目線
子どもの姿が見えた! 「文節ごとで目線を止める」そして次のステップへ「放課後の孤独な作業」
教室ツーウェイ 2006年10月号
No三密で楽しめる! 「学習ゲーム」の新様式
漢字が完成するかなカード/主語・述語合わせカード/当ててよ取ってよ「交通標語」!/当ててよ取ってよ「故事成…
授業力&学級経営力 2020年12月号
一覧を見る