詳細情報
特集 「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
新しい通知表所見文例400
【ネガポジ変換でスッキリわかる!】「苦手・弱点克服エピソード」文例
学習面
書誌
授業力&学級経営力
2020年7月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
学級経営/評価/指導要録
本文抜粋
すぐにあきらめてしまう 子ども ●ネガティブ 学習に取り組む時に,興味をもったことに対しては熱中をします。ただ,苦手なことに対してはすぐにあきらめることがあり,「もう少しがんばろう」と励ましています…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
6ページで要点がすべてわかるポイント解説「3観点の学習評価」
授業力&学級経営力 2020年7月号
特集 「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
「主体的に学習に取り組む態度」って,何をどう評価すればいいの?
授業力&学級経営力 2020年7月号
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
国語
授業力&学級経営力 2020年7月号
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
算数
授業力&学級経営力 2020年7月号
新しい通知表所見文例400
【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例
社会
授業力&学級経営力 2020年7月号
一覧を見る
検索履歴
新しい通知表所見文例400
【ネガポジ変換でスッキリわかる!】「苦手・弱点克服エピソード」文例
学習面
授業力&学級経営力 2020年7月号
総論
コーチングの考え方に立った「ほめ言葉」
楽しい算数の授業 2011年8月号
一覧を見る