詳細情報
特集 勝負の2学期! 絶対成功する学級&授業リスタート
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
男女間の雰囲気がよくない
書誌
授業力&学級経営力
2018年9月号
著者
菊池 健一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 男女間の雰囲気がよくない理由 これまで担当した学年において、男女間の仲がよくなく、学級のまとまりが不十分なまま1年を終えることがあった。特に児童の自我が芽生えてくる高学年においてそのような危険性が高まると言える。その原因を考えると以下のことが挙げられる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 勝負の2学期! 絶対成功する学級&授業リスタート
【特別寄稿】不登校への処方箋―もしも2学期から子どもが学校に来なくなったら
授業力&学級経営力 2018年9月号
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
忘れ物や提出物の遅れが目立つ
授業力&学級経営力 2018年9月号
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
言葉遣いや服装が乱れている
授業力&学級経営力 2018年9月号
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
授業中の私語が増えた
授業力&学級経営力 2018年9月号
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
授業中に注意力が散漫になっている
授業力&学級経営力 2018年9月号
一覧を見る
検索履歴
1学期と違う! 荒れ? いじめ? 気になる変化への対応術
男女間の雰囲気がよくない
授業力&学級経営力 2018年9月号
特集 すぐ役立つ理科研究のデータベース35
子供に語る科学ニュースのデータベース
楽しい理科授業 2003年9月号
ミニ特集 少人数学級の効果と問題点
本人の自尊感情を満たす場であることが必要
教室ツーウェイ 2011年4月号
議論を生む教材×考えたくなるテーマで白熱道徳教室に変える
〔小学校中学年〕教材名「よわむし太郎」(出典:文部科学省)
「ハート図」で心のつなひき&「ゆさ…
道徳教育 2017年1月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 12
<今月のテーマ>確かな子どもの事実をつくる!学年末の押さえどころ
2年/かけ算九九計算尺セットは必須…
向山型算数教え方教室 2011年3月号
一覧を見る