詳細情報
編集後記
書誌
授業力&学級経営力
2018年7月号
著者
茅野 現
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもにとっても、保護者にとっても、通知表は一大イベントです。もちろん、一番の関心事は、「成績が上がったのか下がったのか」や「友達と比べて成績が良いのか悪いのか」といったことだと思いますが、所見文を気にしている子どもも、意外と多いのではないでしょうか。また、担任教師が子どもをどう見ているのかがわかる…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
授業力&学級経営力 2025年6月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年12月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年10月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年5月号
編集後記
授業力&学級経営力 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
授業力&学級経営力 2018年7月号
内容項目別 名言で語る説話
希望と勇気,努力と強い意志
自分だけのためでなくなった時,夢が志に変わった!
道徳教育 2021年11月号
指導案でチェック! 「資料の活用」の授業はこれで完璧!!
2年「確率」
数学教育 2009年11月号
教室で使えるやさしい行動分析 3
問題行動を減らす・修正する方法
LD&ADHD 2006年10月号
小特集 語彙力を伸ばす読書指導&図書館活用
【実践 中学校】語彙を豊かにしよう
国語教育 2018年10月号
一覧を見る