詳細情報
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(15)発想力・企画力がある
書誌
授業力&学級経営力
2018年7月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
係活動では、折り紙でつくった飾りをプレゼントしたり、友達の消しゴムカバーを画用紙でつくったり、アイデアあふれるユニークな活動をしていました。いつも人が幸せになれることを考え、実行していた○○さんでした…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(13)友達や下級生にやさしくできる
授業力&学級経営力 2018年7月号
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(14)友達に注意ができる
授業力&学級経営力 2018年7月号
「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
学級生活
「動機づけ」が苦手な先生×上手い先生
授業力&学級経営力 2025年1月号
「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
学級生活
「雑談・会話」が苦手な先生×上手い先生
授業力&学級経営力 2025年1月号
「話が苦手な先生×話が上手い先生」の習慣
学級生活
「ほめる」が苦手な先生×上手い先生
授業力&学級経営力 2025年1月号
一覧を見る
検索履歴
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
学級生活
(15)発想力・企画力がある
授業力&学級経営力 2018年7月号
実践/「畏敬の念」の授業
小学校低学年/資料に浸らせ、余韻を残しながら
道徳教育 2006年9月号
「読むこと」の授業改善 1
平成13年度教育課程実施状況調査結果を踏まえて
実践国語研究 2003年5月号
一覧を見る