詳細情報
特集 保護者も子どもも大満足! 通知表所見のポジティブ文例集
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(12)外国語活動・外国語をがんばっている
書誌
授業力&学級経営力
2018年7月号
著者
前田 陽子
ジャンル
学級経営/外国語・英語
本文抜粋
他の国の様々なあいさつの仕方を知り、初めて聞いた言葉でも上手にまねていました。言葉は違っても、あいさつをするときの気持ちは同じだと気付くことができました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
自立した学習者になるために必要な「教科の学び方」とは何か
英語
授業力&学級経営力 2025年8月号
学びに向かう姿勢を引き出す!場面別子どものためのポジティブ所見文例
学習編
外国語
授業力&学級経営力 2025年7月号
特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
推論発問―評価発問【英語】
授業力&学級経営力 2024年8月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
外国語活動
授業力&学級経営力 2021年7月号
ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
学習
外国語
授業力&学級経営力 2021年7月号
一覧を見る
検索履歴
保護者も子どもも大満足! ネガポジ変換付通知表所見文例400
各教科・領域
(12)外国語活動・外国語をがんばっている
授業力&学級経営力 2018年7月号
ここに注目!熱中授業をつくる指導案づくりへの道
表現活動=楽しいまとめ方のノウハウ
ええっ! ○○からの手紙?
社会科教育 2013年6月号
一覧を見る