詳細情報
特集 通知表所見の最強文例集
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(8)学習したことを生活に生かしている
書誌
授業力&学級経営力
2017年7月号
著者
大江 雅之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
家庭科の調理実習をもとに、家庭で卵料理の実習をすることができました。ほかほかとしたできあがりの様子をしっかりとノートにまとめるなど、学習を生活に生かす姿が実感できました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(5)ノートづくりを工夫している
授業力&学級経営力 2017年7月号
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例…
学習面
(6)友達の意見や考えに関心をもっている
授業力&学級経営力 2017年7月号
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(7)友達に教えてあげることができる
授業力&学級経営力 2017年7月号
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例300
学習面
(9)家庭学習をがんばっている
授業力&学級経営力 2017年7月号
子どもも保護者も安心できる!特別なニーズのある子どものための所見文例
学習面
授業力&学級経営力 2025年7月号
一覧を見る
検索履歴
どの子にもぴったりの言葉の贈り物が必ず見つかる! 通知表所見の最強文例…
学習面
(8)学習したことを生活に生かしている
授業力&学級経営力 2017年7月号
俵原流 子どもをノセる授業の小技 12
なりきる
授業力&学級経営力 2018年3月号
教室を言葉道場にしよう 12
「言葉道場検定」!
言葉の使い手になれたかな?
国語教育 2014年3月号
俵原流 子どもをノセる授業の小技 10
巡る
授業力&学級経営力 2018年1月号
一覧を見る